プロフィール

フォトアルバム

足利市立三重小学校

◇かしこく ◇やさしく ◇たくましく

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 図書館指導員訪問 | メイン | 朝の読み聞かせ(4年) »

2021年11月24日 (水)

授業研究会①

19日(金)足利市教育委員会から指導主事の先生をお招きして、授業研究会を行いました。

三重小学校では、「関わりを生かし、自分の思いや考えを学びにつなげる子供の育成」をテーマに、1・2年生の「生活科」、3〜6年生は「総合的な学習の時間」の授業研究に取り組んでいます。

今日は、3年2組と5年1組で研究授業が行われました。

Img_0523

Img_0524

Img_0526

3年生では、「さがせ!お仕事がんばりんぐ」と題し、身近な仕事について調べ、自分の考えをまとめる活動に取り組んでいます。今日は、三重地区の仕事を見つめ、地域の人にとってそれがどのようなものなのかを考えました。これまでに調べたことを、タブレットで確認しながら、グループで発表することで各自の考えをまとめました。

Img_0527

Img_0530

Img_0533

Img_0535

5年生では「つかめ!福祉の心」と題し、身近な生活の中から課題を見つけ、自分たちにできることを考え、活動することを目指して取り組んでいます。今回は、地域にある飲食店に福祉の視点から提案できる事はないかを考え、クラスとしての意見をまとめました。

どちらのクラスも、子供たちが真剣に課題に取り組んでいました。

指導の先生からは、授業の準備がしっかり出来ていた、子供たちがタブレットを効果的に活用していた、担任が一人一人の児童にていねいに対応していた等のご助言をいただきました。引き続き、子供たち一人一人が確かな学びを深められるよう日々の授業に取り組みます。

コメント

コメントを投稿