感謝集会
三重小では、11月7日(月)〜18日(金)を「ありがとう週間」とし、日頃お世話になっている方々に「ありがとう(感謝)」の気持ちをあらわす活動をしました。
最終日の18日(金)日頃お世話になっている方々をお招きして「ありがとう」の気持ちを伝える「感謝集会」を校長室からリモートで行いました。
朝の読み聞かせをしてくださるボランティアの皆様、おいしく栄養満点の給食を作ってくださる調理場の方々、その給食をクラスごとに分けてくださる配食員さん、登下校の安全を見守ってくださる交通指導員さん、安全パトロールの皆様、地域の安全を守ってくださる警察官の皆様、コロナ感染防止のための消毒などをしてくださる支援員の方々、毎週、教室に飾るお花をいただいている花屋さん等など、たくさんの方々が三重小の子供たちを支えてくださっています。
感謝集会では、代表児童によるお礼の言葉、手紙を贈り、お客様からお言葉をいただきました。
画面をとおしてですが、一人一人が「ありがとう」の気持ちをしっかり伝えることができました。
これからも、「ありがとう」の気持ちを大切にしていきたいと思います。
コメント