運動会⑤
いよいよ、5・6年生による「表現」です。
『復活!ゴールデンコンビ☆』



一人一人の技を披露した後は、全員で「ソーラン節」を力強く踊りました。

大迫力の「ソーラン節」でした。
運動会最後の種目は代表選手による「リレー」です。
1~3年生と4~6年生のチームで行いました。
『1・2・3年紅白対抗リレー』
『4・5・6年紅白対抗リレー』
白組は「白」「水色」、赤組は「赤」「ピンク」の4チーム対抗でリレーを行いました。



1~3年生の部では、ビブスを付けて、バトンは「リング」を使いました。

バトン(リング)を次々とつないでゴールを目指します。


4~6年生の部では、鉢巻きを付けて、バトンをつなぎます。
高学年はバトンゾーンを大きくつかって、バトンを上手につなげていきます。

ビブスを付けた各チームのアンカーにバトンが渡りました。
選手全員、風を切ってゴールを目指しました。

『閉会式』
今年度は、「白組」の優勝で幕を閉じました。

閉会式終了後、テント等の片付けで、たくさんの保護者の皆様にお手伝いいただきました。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
コロナ禍の運動会でしたが、子供たちは全ての競技・演技に全力で取り組み、とても充実した運動会になりました。
保護者・地域の皆様には運動会の実施に向けてご理解ご協力をいただきありがとうございました。
学校では、これからも、子供たちが健康で安全に教育活動に取り組めるよう努めます。引き続きご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
(おまけ)

オレンジもこれだけ揃うと「○○○○○」(お好きな言葉をどうぞ!)







コメント