薬物乱用防止教室(きらきら号)
10日(水)5時間目、6年生を対象に「薬物乱用防止教室」が行われました。
栃木県警の「きらきら号」と足利警察から講師の先生にお越しいただき
「薬物」の恐ろしさについて教えていただきました。
DVDで薬物とはどういうものなのかを学びました。
また、実際に薬物を勧められた時にどうしたらよいのか、具体的な場面想定して教えていただきました。
薬物についての資料を見せていただきました。
薬物乱用防止に加えて、ネットトラブル防止についても教えていただきました。
最後に全員で、薬物は絶対に使わないことを誓いました。
今日は、6年生に「薬物乱用防止」を分かりやすく教えていただきありがとうございました。
コメント