プロフィール

フォトアルバム

足利市立三重小学校

◇かしこく ◇やさしく ◇たくましく

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター

2024年10月17日 (木)

10/17 海浜自然の家より

5年生

昨日の昼食です。

1000028123

1000028126

1000028128

1000028132





みんなもりもり食べていたようです。

1000028135

1000028136

1000028137

1000028138

1000028139

1000028140

海浜探検オリエンテーリングです。

頑張りました。

結果はまた後で!お楽しみにだそうです。

2024年10月16日 (水)

10/16 5年生宿泊学習②

5年生 

海浜自然の家に到着しました。

記念撮影をしました。

1000028106

入所式の様子です。

代表あいさつ、しっかりできました。

1000028110

ベットメイキングです。

ゆっくり寝ましょうね!

みんな元気に過ごしています。

10/16 5年生宿泊学習の出発しました

Cimg6624

Cimg6625

Cimg6626

Cimg6627

Cimg6628

5年生、2泊3日の宿泊学習に出発しました。

出発式をしっかり行い、見送りの方々にあいさつをして

茨城県に向かいました。

Cimg6640

Cimg6641

1、2年生 体育

ダンスの練習を頑張っています。

今日は、隊形移動の練習もしていました。

Cimg6638

Cimg6637

3年生 国語

「ちいちゃんのかげおくり」

読み取りをしています。

みんな、情景を思い浮かべて、よく考えていました。

Cimg6630

Cimg6631

4年生 国語

教育実習の先生と、言葉集めをしました。

「秋の楽しみ」についてです。

いろいろな話の中から、秋を感じていました。

Cimg6634_2

Cimg6635_2

4年生 算数

「計算の順序を考えよう」

今までに勉強したことを使って、計算する順番を

しっかり考えました。

Cimg6642

わかばたんぽぽクラス

仲よく、助け合って勉強しています。

Cimg6643

Cimg6644

Cimg6645

Cimg6646

6年生 算数

「円の面積」テストに挑戦です。

がんばれ!

Cimg6647

Cimg6648

Cimg6649

6年生 国語

「熟語の成り立ち」熟語を集めていました。

たくさんの言葉を知っています。

10/15 運動会全体練習

運動会の全体練習がありました。

開会式、応援合戦の練習です。

Cimg6599

Cimg6600

Cimg6601

Cimg6611

Cimg6606

声とマラカスの音が響いていました。

当日は、更に心を一つに、頑張ると思います。

学年、紅白の組で練習を重ねていきます。

昼休みはリレーの練習がありました。

Cimg6621

Cimg6622

Cimg6623

いつでも一生懸命の三重小の子供たちです。

2024年10月11日 (金)

10/11 今週の子供たち

Cimg6486

Cimg6487

運動会の全体練習がありました。

6年生は整列の目印になる、プラカードを持って、

他の学年が集合する前に、準備を完了していました。

頼れる6年生、いつもありがとうございます。

Cimg6491

Cimg6492

Cimg6493

Cimg6498

Cimg6497

ラジオ体操と、運動会の歌の練習をしました。

歌声は、紅組と白組が同点くらいでした。

元気な声が体育館に響きました。

Cimg6523

Cimg6524

Cimg6525

Cimg6526

陸上記録会がありました。

みんなで励ましの声をかけ合って、チーム三重で

参加しました。

9月から朝練、放課後練習に素直な気持ちで、一生懸命に取り組んできた

陸上部の皆さん、

体も、心も、確実に鍛えられたと思います。

そして助け合う場もたくさん見られました。

お疲れ様でした。

2024年10月 8日 (火)

10/8 今日の子供たち

Cimg6434

Cimg6435

Cimg6436

Cimg6437

Cimg6438

今日は雨ですが、陸上部の皆さんは

体育館で朝練を頑張っていました。

Cimg6447

Cimg6448

Cimg6449

Cimg6457

Cimg6458

1年生

国語の「くじらぐも」の読み取りをしています。

漢字練習も頑張っていました。

Cimg6455

Cimg6456

Cimg6463

Cimg6462

2年生

算数の計算練習や、国語のタブレットでの復習を

しています。

Cimg6459

Cimg6460

Cimg6461

3年生 理科

かげの勉強です。

時間とかげの関係が分かってきそうです。

Cimg6464

Cimg6465

Cimg6466

Cimg6467

Cimg6468

Cimg6469

4年生 算数

対角線の性質についての勉強です。

対角線の長さや角度についても調べていました。

Cimg6444

Cimg6445

Cimg6446

5年生 音楽

「静かにねむれ」の和音伴奏に挑戦です。

音の重なりがきれいです。

Cimg6452

Cimg6453

Cimg6454

わかばたんぽぽクラス

落ち着いて仲よく勉強に向かっています。

Cimg6440

Cimg6441

Cimg6442

Cimg6443

Cimg6470

Cimg6471

6年生

理科で水溶液の性質についての実験、まとめの

勉強をしています。

算数では問題をよく解いています。

先日、合唱部の皆さんが音楽祭に参加してきました。

約1か月間よく練習していました。

本番の歌声もとても素晴らしかったです。

お疲れ様でした。

Cimg6432

Cimg6429

Cimg6430

緊張の中、みんな、歌声で助け合っていました!!

2024年10月 2日 (水)

10/2今日の子供たち

Cimg6386

Cimg6387

Cimg6384

1年生 国語

しっかりあいさつをして、音読をしました。

「かずとかんじ」を上手に読んでいました。

Cimg6381

Cimg6382

1年生

調べ学習をします。

本から、調べる生き物を見つけます。

写真も撮るようです。わくわくします。

Cimg6354

Cimg6355

Cimg6356

Cimg6357

Cimg6358

Cimg6359

2年生

係の仕事について相談していました。

協力して掲示物を作っていました。

Cimg6360

Cimg6361

Cimg6362

2年生

新しい漢字を勉強していました。

丁寧に書いていました。

Cimg6389

Cimg6390

Cimg6391

3年生

ローマ字をマスターするように、しっかり確認して

頑張っています。

Cimg6363

Cimg6364

Cimg6365

Cimg6366

Cimg6367

Cimg6368

4年生 算数

ひし形や平行四辺形の性質等を確認して、

四角形の勉強が続きます。

Cimg6378

Cimg6379

Cimg6380

5年生 国語

方言に触れ、共通語とともに、そのよさについて

勉強していました。

Cimg6370

Cimg6371

Cimg6372

6年生 外国語

今日の天気、日付、暑さなどを英語で確認して、

いよいよ今日の学習内容に入ります。

Cimg6374

Cimg6375

Cimg6376

6年生 算数

円の面積の勉強です。

ノート作りも大切にして、じっくり問題に向かいます。

Cimg6324

Cimg6328

Cimg6327

わかばたんぽぽクラス

昨日、研究授業がありました。

みんな一生懸命自分の作業をし、

助け合う様子もありました。

Cimg6338

Cimg6339

Cimg6343

Cimg6350

昨日の合唱部壮行会の様子です。

素敵な歌声を聴かせてくれました。

たくさんの応援を受けて、明日の発表会で

力を発揮してください。

2024年10月 1日 (火)

10/1 子供たちの様子

昨日の子供たちの様子です。

Cimg6287

Cimg6288

Cimg6289

1、2年生 体育

ダンスの練習が始まりました。

ゆっくり動きを覚えていました。

頑張れ!

Cimg6290

Cimg6291

Cimg6292

3年生 

ローマ字の勉強が始まりました。

新しい勉強に心が躍ります。

Cimg6295

Cimg6296

4年生 社会

災害にそなえるくらしについて、まとめをしています。

タブレットを使って打ち込んでいました。

Cimg6299

Cimg6298

Cimg6300

4年生 道徳

わたしの見つけた 小さな幸せ

自分を振り返っていました。

Cimg6301

Cimg6302

Cimg6303

5年生 家庭科

小物づくりです。

仕上がってきました。

裁縫をすることを楽しんでいる子がたくさんいます。

Cimg6304

Cimg6305

6年生 社会

元寇後の幕府はどうなったかを調べていました。

まとめ方もとても上手です。

Cimg6315

Cimg6316

6年生 帰りの会

1日お疲れ様でした。

1日を振り返ります。

頑張った6年生です。

Cimg6318

Cimg6319

3年生がクラブ見学に行きました。

「迷っちゃう」くらい、

興味がもてるクラブがたくさんあったようです。

Cimg6311

Cimg6312

Cimg6313

合唱部の体育館練習です。

ソプラノ、アルトの声が響き合って、素敵な歌声でした。

発表会頑張りましょう!

Cimg6276

Cimg6280

Cimg6285

Cimg6275

Cimg6273

陸上部も放課後練習を頑張っています。

勢いが出てきました。

Cimg6293

靴の入れ方が素晴らしいです。

心を落ち着けて過ごしています。

2024年9月27日 (金)

9/27 1年生遠足

今日は、1年生の遠足でした。

天気が心配でしたが、1年生のパワーで、出発時は雨が止みました。

Cimg6216

Cimg6217

Cimg6219

安心して、出発です。

Cimg6222

Cimg6221

今日は、3年生がお見送りです。

ありがとうございます。

「雨が止みますように」と願ってくれていました。

Cimg6242

Cimg6244

2年生

運動会の紅、白組に分かれて、目標を考えていました。

いよいよ低学年も練習が始まります。

Cimg6237

Cimg6236

2年生 国語

新しく習う漢字の練習をしていました。

書き順をしっかり確認しています。

Cimg6250

Cimg6249

3年生 社会

テストに挑戦していました。

じっくり問題に向かっていました。

Cimg6224

Cimg6225

Cimg6226

4年生 算数

四角形をみつけよう

みんなとても意欲的に学んでいます。

Cimg6245

Cimg6246

Cimg6247

4年生 社会

災害にそなえて、わたしたちに何ができるかの勉強が

続きます。

ビデオを見て学んでました。

Cimg6227

Cimg6228

Cimg6229

5年生 算数

公倍数を求める勉強を頑張っています。

Cimg6231

Cimg6232

Cimg6230

6年生 国語

「問いを決めよう」

宮澤賢治は何を伝えようとしたのか

学習が続きます。

Cimg6234

Cimg6235

Cimg6233

6年生 算数

円の面積を求める勉強です。

どんなふうに求めていくのか、楽しみです。

Cimg6251

Cimg6253

Cimg62545、6年生 体育

ダンスです。

よく体が動いています。

動きが速く、真似はできませんでした。

Cimg6256

Cimg6255

Cimg6258

1年生 おかえりなさい!

「楽しかったけど、つかれた。」

と言っていました。

土曜日、日曜日にゆっくり休んでください。

2024年9月26日 (木)

9/26 3年生遠足

Cimg6195

Cimg6196

Cimg6197

3年生 

宇都宮方面に遠足です。

出発式の様子です。

時間を守り、ルールを守り、友達と協力して

楽しく過ごしてきたようです。

おかえりなさい!

Cimg6198

1年生の皆さん

見送りありがとうございます。

Cimg6199

Cimg6201

Cimg6204

Cimg6205

4年生 算数

研究授業がありました。

垂直と平行を使って、長方形の作図を

頑張りました。

よく考えて、三角定規を上手に使っていました。